仮設足場の組み立て作業が完了して 本日、折板屋根部位の隙間に 防水シール打ち作業を行っています。
3月
25
屋根遮熱塗装・外壁塗装完了。 東京都練馬区 S様邸(ホームページからのご依頼)
カテゴリー 100年ペイント アステックペイント EC2000F(フッ素), 外壁塗装, 屋根 塗装・リフォーム, 屋根の遮熱断熱塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 屋根遮熱塗装・外壁塗装完了。 東京都練馬区 S様邸(ホームページからのご依頼) はコメントを受け付けていません
ホームページからご依頼をいただきました 練馬区桜台のS様邸の屋根遮熱塗装・外壁塗装工事が完了しました。 屋根は、アステックの遮熱塗料。外壁は、ECー2000F(防水型塗料) ※外壁タイル面は、撥水剤を塗布しています。 ベ […]
3月
24
東京都中野区 法務省施設 体育館屋根防水シール工事
カテゴリー 中野区, 屋根 塗装・リフォーム, 施工地域 東京都 | 東京都中野区 法務省施設 体育館屋根防水シール工事 はコメントを受け付けていません
本日より作業開始です。 まずは、仮設足場組み立て作業から。
3月
20
外壁タイル面 撥水剤噴霧作業 東京都練馬区 S様邸
カテゴリー 外壁塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 外壁タイル面 撥水剤噴霧作業 東京都練馬区 S様邸 はコメントを受け付けていません
今回の作業は 外壁のタイル面の撥水剤を噴霧する作業でです。 この作業によって タイルの表面が強化されて、雨水等をはじくようになり 劣化する期間を遅延させる(長持ちさせる)ことができます。
3月
13
東京都練馬区桜台 S様邸 外壁塗装作業
カテゴリー 外壁塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 東京都練馬区桜台 S様邸 外壁塗装作業 はコメントを受け付けていません
本日の作業は、 外壁塗装の下塗り作業を行っています。 使用している塗料は、微弾性フィラーです。 この塗料は、乾燥しますと 文字通り、「微力な弾性性能を持つ塗膜」となります。
3月
11
東京都練馬区桜台 S様邸 屋根遮熱塗装作業中(ホームページからのご依頼)
カテゴリー 屋根 塗装・リフォーム, 屋根の遮熱断熱塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 東京都練馬区桜台 S様邸 屋根遮熱塗装作業中(ホームページからのご依頼) はコメントを受け付けていません
本日のS様邸の作業は 屋根の遮熱塗装作業を行っています。 塗料は アステックペイントのシャネツグロスです。 夏場は、屋根の表面温度が20℃くらい下がりますので 過ごしやすくなります。 ※ただし、立地および建物の造り等の条 […]
3月
11
東京都練馬区 Bコート様 貸室塗装工事(リピーター様)
カテゴリー 室内 塗装・リフォーム, 施工地域 東京都, 練馬区 | 東京都練馬区 Bコート様 貸室塗装工事(リピーター様) はコメントを受け付けていません
本日の塗装作業は、賃貸住宅貸室の塗装工事です。 写真は、ビニール系シートにて被覆されている玄関扉 (ビニトップなどと呼ばれている) の塗り替え作業です。 これは、一般的な塗料ですと可塑剤というものが染み出してきてしまうた […]
3月
10
東京都町田市 T様邸外壁塗装ほか工事のご依頼をいただきました(リピーター様)
カテゴリー 外壁塗装, 施工地域 東京都, 町田市 | 東京都町田市 T様邸外壁塗装ほか工事のご依頼をいただきました(リピーター様) はコメントを受け付けていません
本日、T様邸の外壁塗装ほか工事のご依頼をいただきました。 屋根の改修工事と腐食木部の修繕作業(大工工事)もあります。
3月
7
東京都練馬区桜台 S様邸 高圧水洗浄作業中。 屋根の太陽光パネルは、ホコリを流す程度にします。ここ、重要です。
カテゴリー 100年ペイント アステックペイント EC2000F(フッ素), 外壁塗装, 屋根 塗装・リフォーム, 屋根の遮熱断熱塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 東京都練馬区桜台 S様邸 高圧水洗浄作業中。 屋根の太陽光パネルは、ホコリを流す程度にします。ここ、重要です。 はコメントを受け付けていません
昨夜より東京地方は雨が降っていますが 本日は、高圧水洗浄の作業を行っています。 屋根には、太陽光パネルが設置されております。 この太陽光パネルの表面には、コーティング加工がされていますので、 屋根塗装や外壁塗装前のと同様 […]
3月
6
東京都練馬区桜台 S様邸 塗装工事の仮設足場作業が完了しました。
カテゴリー 100年ペイント アステックペイント EC2000F(フッ素), 外壁塗装, 屋根 塗装・リフォーム, 屋根の遮熱断熱塗装, 施工地域 東京都, 練馬区 | 東京都練馬区桜台 S様邸 塗装工事の仮設足場作業が完了しました。 はコメントを受け付けていません
仮設足場工事が完了しました。 今回は、屋根の勾配があるために屋根用足場も設置しました。 明日、高圧水洗浄を行い その後、塗装ほか工事と進めていきます。