施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装(光触媒) |
---|---|
建物種別 | 木造2階建て |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町 |
施主・建物名 | Y様邸 |
工事時期 | 平成20年12月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
この度、お客様のご紹介で工事のご依頼をいただきました。
木造2階建ての一戸建てです。
外壁の一面には、ひび割れおよび藻の繁殖があり
その部位につきましては
光触媒塗料(TOTO ハイドロテクトカラーコート)にて
塗替えを行いました。
施工内容 | 屋上防水、外壁塗装(光触媒)ほか工事 |
---|---|
建物種別 | 鉄骨造3階建て ALC造 |
住所 | 神奈川県川崎市 |
施主・建物名 | E様邸 |
工事時期 | 平成22年9月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
この度、ホームページからのご依頼いただきました工事は、
各下地処理を行い
屋上防水、シール打ち替え、
外壁タイル面の薬品洗い+光触媒塗装ほか、
各所の塗装工事です。
施工内容 | 専門学校施設の大規模修繕工事(光触媒塗装他) |
---|---|
建物種別 | RC造 4階建て |
住所 | 東京都江戸川区南小岩 |
施主・建物名 | 学校法人 東京文教学園様 |
工事時期 | 平成18年3月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
今回は、大規模修繕工事(光触媒塗装他)をご紹介します。
いつもお世話になっています東京文教学園様より、
別館のトレーニングギャラリーの改修工事のご依頼をいただきました。
この建物では、学生さんたちが美容のトレーニングを行います。
今回の施工内容は、
●屋上の鉄製看板の塗り替え
●外壁等の下地補修+塗装
使用する塗装の主な物は、「光触媒塗料」です。
これは、理事長様が、「環境に良いものを」との意向で決定されました。
●屋上のコンクリート製看板基礎と架台等のウレタン塗膜防水
施工前の状態が少し痛み気味で、ひび割れ等が多くみられましたので
防水前の下地処理で、メッシュシートを貼り防水膜の強度を上げました。
●解放廊下床面は、超速乾ウレタン樹脂吹付防水を行いました。
この防水幕は、手塗のウレタン防水より強度と耐摩耗性が高く、
長く使用に耐えるはずです。
●既存テントを専用塗料にて塗り替えました。
この塗料は、古くなったテントを生き返らせます。
※ただし、傷みの進行具合によりますが。
●その他、「防火扉の塗り替え」「各鉄扉塗り替え」
(各室名の文字をカッティングシートで作成しました)
「雨樋の塗り替え」「雨樋の指示金物をステンレス製に交換」
等々の作業を行いました。
東京練馬 ワタテクの
塗装・防水・リフォーム
より大きな地図でワタナベ・テクニカル株式会社を表示
Copyright © 2007-2013 Watanabe-technical co.ltd. All rights reserved.