施工内容 | 大規模修繕工事(下地補修、塗装、防水他) |
---|---|
建物種別 | RC造 賃貸マンション |
住所 | 東京都板橋区高島平 |
施主・建物名 | Sマンション様 |
工事時期 | 平成16年11月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
板橋区にある賃貸マンションの大規模修繕工事をご紹介します。
今回のSマンション様は、築15年を過ぎた建物です。
改修時期を少し過ぎてしまい
あらゆる箇所に痛みが見られました。
今回は、その傷んだ状況を
写真にてご覧いただきます。
施工内容 | 賃貸マンション大規模修繕工事 |
---|---|
建物種別 | RC造 9階建て賃貸マンション |
住所 | 東京都杉並区荻窪 |
施主・建物名 | Tビル様 |
工事時期 | 平成18年12月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
賃貸マンション大規模修繕工事をご紹介します。
いつものように仮設足場工事から始まって
親し補修工事・・・爆裂、欠損、モルタルやタイルの浮き部の補修。
シール打ち替え工事。
屋上やベランダ、外部階段の防水工事などを行いました。
また、屋上部分で一部水たまりができてしまう部分があり、
そこを左官工事にてかさ上げを行い、側溝で水勾配を造りました。
その中でも、今回の一番のポイントは、
外壁がすべて磁器タイル貼りの建物であるために、
オーナー様のこだわりで
補修用のタイルをオーダーで焼いてもらったことです。
通常のタイル補修では、既存のタイルをサンプルに
既製品の中から、なるべく近いものを選んで使うのですが、
半年前からサンプル依頼の注文を行い、
数種類の中から選んだものを補修貼りに使用しました。
その結果、どこを補修貼りしたのか分からないほどの仕上がりとなり、
「新築のようになったね。」と、大変喜ばれました。
施工内容 | 賃貸マンション大規模修繕工事 |
---|---|
建物種別 | RC造 5階建て |
住所 | 東京都練馬区東大泉 |
施主・建物名 | Tビル様 |
工事時期 | 平成18年3月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
賃貸マンション大規模修繕工事を行いました。
外壁が全面タイル貼り仕上げの建物で、
正面は、光触媒クリアを塗装しました。
また、1階のホールの天井材が
アルミ製のスパンドレル仕上げで、
色が、ブラウン系のために暗い印象でしたので、
明るいアイボリー系に塗装を行いました。
その結果、数段明るいイメージになりました。
設備関係に関しましては、
避難設備である「避難ハッチ」がスチール製で、
腐食が進んでいましたので、
ステンレス製の改修用の被せ仕上げタイプの物に新しくしました。
より大きな地図でワタナベ・テクニカル株式会社を表示
Copyright © 2007-2013 Watanabe-technical co.ltd. All rights reserved.