施工内容 | 雨漏り修繕防水工事 |
---|---|
建物種別 | 鉄骨造 |
住所 | 東京都江戸川区 |
施主・建物名 | T専門学校様 |
工事時期 | 平成20年2月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
今回の工事の内容は、
外部らせん階段下に設けられました部屋の
雨漏り修繕防水工事です。
階段の柱と部屋の屋根などの部位からの雨漏りとなります。
まずは、丁寧にサンダー等にて下地処理(ケレン)作業を行い
その後、手塗ウレタン防水の5倍ほどの強度を持つ
ジェットスプレー工法にて
雨漏りを止めるべく防水工事を行いました。
施工内容 | 防水工事(ジェットスプレー工法) |
---|---|
建物種別 | 木造(母屋)・鉄骨造(バルコニー) |
住所 | 埼玉県東松山市 |
施主・建物名 | H様邸 |
工事時期 | 平成20年9月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
ホームページよりご依頼をいただきました。
工事内容は
バルコニー(防水)とベランダ(トップコート塗り替えのみ)の工事です。
防水は、吹付工法のジェットスプレー工法が採用されました。
施工内容 | 屋根:防水工事 外壁:塗装工事 |
---|---|
建物種別 | RC造 ブロック造 併用 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町 |
施主・建物名 | 大泉学園小学校 |
工事時期 | 平成20年4月 |
施工blog | |
『施工の流れ』の写真をクリックすると画像が拡大致します。 |
今回のご依頼いただきました工事は
プールに付属する建物の
屋根:防水、外壁:塗装、その他鉄扉等鉄部:塗装 の工事です。
プールに隣接する建物なので
当然湿気が常にある原因等(※)ために、既存塗膜の剥がれなどが顕著に見られます。
その部位の下地処理を行い、再塗装を行いました。
※ブロック造の塀などは、その天場のひび割れ等により
雨水などが塀内部に侵入して塗膜の剥がれを起こしています。
より大きな地図でワタナベ・テクニカル株式会社を表示
Copyright © 2007-2013 Watanabe-technical co.ltd. All rights reserved.